MENU
MENU
CLOSE

〒462-0023
愛知県名古屋市北区安井4丁目8-5

>Google mapで開く

マタニティ治療

  • HOME
  • マタニティ治療

妊娠中に悪阻(つわり)がひどい方は、歯ブラシを口に入れただけでも吐き気を感じることも多く、歯磨きがおろそかになりがちです。また、一度に量を食べられず、小分けにして食事の回数が増えることで口の中の菌が繁殖しやすい環境となります。ホルモンバランスの崩れで口内環境が変化することも虫歯の原因につながるといえるでしょう。

このような環境では、虫歯になる危険性が増加します。妊娠中は普段よりも虫歯になりやすい時期ということを認識して、できる限りお口の中を清潔に保ち、定期的に歯科検診を受けることが理想です。

マタニティ治療を受診する良いタイミング

妊娠中の方が、歯科治療を受けてはいけないという時期はありません。ただし、妊娠後期から授乳期にかけてはお子さまへの影響を考慮して治療方法や処方するお薬などに制限がかかることが増えます。また、出産後は赤ちゃんのお世話に追われて歯の治療を受ける余裕が持てないことも想定されるでしょう。

妊娠中期とされる5~7か月の安定期の間に、マタニティ検診を受け必要な場合は治療を済ませることをおすすめしております。ただし、悪阻をはじめとする妊娠中の体調は個人差があります。そのため、妊娠をする前までに口内環境を整えておくことが一番の理想といえるでしょう。

当院のマタニティ治療における特徴

当院のマタニティ治療における特徴

妊娠中期から後期に入ってお腹が大きくなると、仰向けの姿勢が苦しくなる方もいらっしゃいます。当院ではできるだけ背もたれを倒さないようにするなど、楽な姿勢で治療を受けていただけるように配慮をしています。また、悪阻の重い時期に、治療の途中で気分が悪くなってしまった場合などは、少しずつ休憩しながら治療することもあります。体調に合わせたマタニティ治療を心がけておりますので、ご要望があれば遠慮なくお申し付けください。

歯肉炎や歯周病に注意

妊娠するとホルモンの分泌が盛んになり、エストロゲンやプロゲステロンなどのホルモンを好む細菌がお口の中で繁殖します。このような理由から、歯茎の腫れや出血が起こりやすくなるのです。
このような症状を「妊娠性歯肉炎」と呼ばれ、妊娠初期から中期に多く見られます。妊娠性歯肉炎を放置することで、流産や早産、低体重児出生などにも繋がる歯周病を引き起こす可能性もあるので注意が必要です。
当院では、歯磨きでは除去することができない歯垢や歯石を丁寧に除去して、歯肉炎や歯周病の治療を行います。

妊娠中の歯のお手入れ

歯磨きは食後にすることを推奨します。ただし、悪阻があるときにはタイミングにこだわらず、体調の良い時に丁寧に磨くことを心がけてください。歯磨きするだけでも十分効果があるため、歯磨き粉の香料が気になる方は、何もつけずに磨いてください。注意点として、大きめの歯ブラシは粘膜を刺激して吐き気を引き起こすことがあるため、小さめの歯ブラシを使うことをおすすめします。

お気軽に
お問い合わせください

患者さま一人ひとりに合わせた診療をご提供します。

Close

ご予約・ご相談はこちら

お気軽にお問い合わせください

患者さま一人ひとりに合わせた診療をご提供します。

052-982-7771

icon

pagetop